日本人(にほんじん)の名字(みょうじ)は、12世紀(せいき)の後半(こうはん)以降(いこう)に定着(ていちゃく)し、現在(げんざう)では日本国民(にほんこくみん)全員(ぜんいん)が名字(みょうじ)を持(も)っています。
一般的(いっぱんてき)に、「名字(姓)一つ」+「名前一つ」という組み合わせで戸籍に登録されており、名字に関しては、先祖(せんぞ)から受(う)け継(つ)がれたものを名乗(なの)ります。また、家紋(かもん)が伝(つた)えられることも一般的(いっぱんてき)です。
それでは、日本の名字がどのように誕生(たんじょう)したか、それぞれの名前にどのような意味(いみ)があるのか?見(み)ていきましょう。
姓名の並び方
苗字(みょうじ)や姓(せい)は、英語(えいご)でいうfamily nameのこと。名(めい)は英語(えいご)のfirst nameにあたります。
日本人の名前の大きな特徴は、先(さき)にfamily name、次(つぎ)にfirst nameという並(なら)びになっている点(てん)。「個(こ)」よりも「属(ぞく)する団体(だんたい)」を重(おも)んじる日本人(にほんじん)らしく、まずは「属(ぞく)する団体(だんたい)」を先(さき)に名乗(なの)るようです。
歴史
名字(苗字)の起源(きげん)は、9世紀(せいき)頃。日本の平安時代(へいあんじだい)に天皇(てんのう)から貴族(きぞく)や武士(ぶし)に与(あた)えられたもので、勝手(かって)に変(か)えることはできませんでした。
苗字は当初(とうしょ)、貴族や武士のみが使っていましたが、次第に庶民の間にも広がっていき、身分(みぶん)の証明(しょうめい)や、家同士を区別(くべつ)するために使(つか)われるようになりました。
明治(めいじ)3年(1870年)になると、戸籍制度(こせきせいど)による近代化(きんだいか)を目的(もくてき)とした法令(ほうれい)が出され、国民はみな姓を持つことになりました。
最初の苗字のつけ方
戸籍制度(こせきせいど)が導入(どうにゅう)された時代(じだい)各家族(かくかてい)が「姓」と「名」を登録(とうろく)しました。その際(さい)、大(おお)きく分(わ)けて7つの方針(方針)で「姓」をつけたようです。
地名に由来する名字
一つは住んでいる地名にちなんだ姓。
- 伊東(いとう):静岡県伊東市
- 稲垣(いながき):三重県津市の地名
- 葛西(かさい):東京都葛飾区・江戸川区付近にあった地名
- 諏訪(すわ):長野県諏訪市付近の地名
- 夏目(なつめ):長野市の地名
- 長谷川(はせがわ):奈良県桜井市の初瀬川付近
- 三浦(みうら):神奈川県三浦半島
- 水野(みずの):愛知県瀬戸市の地名
- 渡辺・渡部(わたなべ・わたべ):ともに大阪市にあった地名。現在はない。
- 地形や風景に由来する名字
- 住んでいる土地の地形(ちけい)や風景(ふうけい)などに由来する姓。
- 山田(やまだ)、林(はやし)、山崎(やまざき)、森(もり)、山下(やました):山や森に由来する名字
- 池田(いけだ)、小川(おがわ)、川崎(かわさき)、吉川(よしかわ)、広瀬(ひろせ):川や池に由来する名字
- 浜口(はまぐち)、入江(いりえ)、浜崎(はまざき)、浜(はま):海に由来する名字
- 井上(いのうえ)、清水・(しみず)、石井(いしい)、藤井(ふじい)、今井(いまい):水くみ場に由来する名字
- 宮崎(みやざき)、宮本(みやもと)、宮田(みやた)、寺田(てらだ)、宮下(みやした):寺社に由来する名字
方位や方角に由来する名字
「東西南北」が入った名字は、家の位置関係を示すために方角を入れたことが由来とされています。また、「前・後」や「上中下」、「右左」などもこの中に含まれます。
西村(にしむら)、北川(きたがわ)、前田(まえだ)
職業に由来する名字
おもに、公的な職業を名字としたもの。
犬養(いぬかい)、鳥飼(とりかい)、鵜飼(うかい)、大蔵(おおくら)など
藤のつく名字
平安時代に国を支配していた藤原氏の子孫の姓に、「藤」という漢字が使われており、日本でもっとも数が多い姓でもあります。
後藤(ごとう)、内藤(ないとう)、加藤(かとう)、斎藤(さいとう)など
僧侶の名字
仏教用語や経典にある言葉も名字として採用されています。
釈(しゃく)、梵(そよぎ)など
家臣が拝領した名字
近世(きんせい)の日本では、主君が戦(いくさ)で功績(こうせき)をあげた家臣(かしん)に褒美(ほうび)として姓(せい)を与(あた)えることも一般的でした。
- 伊木(いぎ):織田信長が美濃の伊木山城を攻めた際、功をあげた2人の家臣に与えた苗字
- 青木(あおき):戦に敗れ、平家から身を隠していた源頼朝をかくまった平民に頼朝が与えたとされる苗字。
- 小粥(こがゆ):徳川家康に粥を振るまったことから与えられた静岡県の市民の苗字
Comments