お酒好き必見のグルメスポット。東京で飲み歩きにおすすめの横丁5選

日本では、近年のレトロブームを受け、ローカルな風情が漂う「横丁」が再注目されている。「横丁」は、安い居酒屋や飲食店が軒を連ね、美味しい物が一同に集結するグルメスポットで、日本文化を体感できる場所だ。定番の上野「アメヤ横丁」から、2022年にオープンしたばかりでネオ横丁として話題となっている「浅草横町」まで、食いしん坊におすすめの東京「横丁」5選を紹介!

※当記事に登場する価格はすべて税込の表記で、2023年1月執筆時のものです。内容が変更している場合がありますので詳細は各店舗にてご確認ください。

戦後の闇市がルーツ!?そもそも日本の「横丁」の歴史とは?

日本の「横丁」

「横丁」が付くスポットは日本全国に点在するが、そもそも「横丁」の意味をご存じだろうか。

「横丁」は、市街の主要道路となる表通りから横に入った細い道のこと。通りにはところ狭しと飲食店や飲み屋が立ち並び、夜の憩いの場となっていることが多い。

現在、定番の観光スポットとなっている横丁には、第二次世界大戦直後に東京をはじめ全国各地に形成された闇市を起源とする横丁も少なくない。物資不足とインフレが続く戦後、人々は闇市で食料や生活用品を買い求め、通りは大賑わいだった。

日本の「横丁」

しかし、ほとんどの闇市は誕生して数年の間に、取り締まりによって次々と閉鎖。撤去あるいは解体された闇市が多い中、現代の横丁に生まれ変わった闇市もある。筆頭候補に挙がるのが、今や東京観光の大定番となった上野「アメヤ横丁(通称「アメ横」)」新宿「思い出横丁」だ。こうしたスポットは、昔の面影を今も残しながら、飲食店や居酒屋が並ぶ横丁として今なお愛され続けている。

上野「アメヤ横丁」:東京屈指の観光名所!おすすめ店舗3選も

上野アメヤ横丁

日本語:©(公財)東京観光財団

英語:© Tokyo Convention&Visitors Bureau

全国的にダントツで知名度が高い横丁といえば、上野「アメヤ横丁」。東京都台東区・JR上野駅からJR御徒町までの駅まで線路沿いに続いているのが、「アメ横」の名称でもお馴染みの全長約500mの商店街だ。今や一年中観光客でにぎわっているが、もとは闇市を起源とする横丁の1つ。戦後の物がない時代に「飴屋(あめや)が多い」、「アメリカからの舶来品が多い」ということから「アメ横」と呼ばれるようになったと言われている。

上野アメヤ横丁

日本語:©(公財)東京観光財団

英語:© Tokyo Convention&Visitors Bureau

食べ歩きグルメや食材・調味料、衣類、コスメなどを買い求める観光客に加え、呼び込みを行う店員の凄まじい熱気が商店街全体を包む。400以上の店舗がひしめくので、ついつい立ち止まって見入ってしまうはず。どの店に行くか迷ったら、まずは編集部もおすすめの店BEST 3を訪れてみて。訪日観光客にフレンドリーな店員も多いので、コミュニケーションを図ってみるのも楽しいよ。

上野「アメヤ横丁」人気店①:「二木の菓子」で安いお菓子を手に入れよう!

上野 二木の菓子

東京・上野「アメヤ横丁」に2店舗を構える「二木の菓子」。70年以上の歴史を持つ老舗菓子問屋で、日本各地のお菓子を含めた商品はなんと約5,000種類!友達や同僚に分けるのに最適なせんべいやチョコレートが豊富なのでお土産選びに役立ちそう。中でも狙い目は大容量パックの商品!免税制度を利用してさらにお得に買い物をしよう。

上野 二木の菓子

二木の菓子

  • 住所:
    【二木の菓子 第一営業所】東京都台東区上野1-4-8
    【二木の菓子 ビック館】東京都台東区上野4-6-1
  • 営業時間:
    【二木の菓子 第一営業所】10:00 – 17:00
    【二木の菓子 ビック館】10:00 – 19:00

上野「アメヤ横丁」人気店②「志村商店」:コスパ最強!たった1,000円で袋いっぱいのチョコレートが買える!?

上野 アメヤ横丁
上野 アメヤ横丁

チョコレートのたたき売りがアメ横名物となっている「志村商店」もお菓子を爆買いできるスポット。2,000円分以上のチョコ・お菓子を、なんと1,000円でビニール袋いっぱいに詰め込んでくれる太っ腹なサービスが大人気!黄色い看板を目掛けて、コスパ最強の「チョコレートの福袋」をぜひGETして。

二木の菓子

志村商店

  • 住所:東京都台東区上野6-11-3
  • 営業時間:10:00 – 18:00

上野「アメヤ横丁」人気店③「肉の大山 上野店」:サクサクでジューシーな和牛メンチが名物

肉の大山 上野店

1932年創業の老舗食肉卸が営む直営店「肉の大山」。ここでぜひ食べておきたいのが、和牛を使用したボリュームたっぷりの「匠の和牛メンチ」(420円・上)だ。サクサクした衣の和牛メンチは、口に入れた瞬間、肉汁がじゅわっとあふれ出す…!このほか、やみつきメンチ(150円・下)や特製メンチ(220円)など、ビールを片手に食べたい揚げ物も充実。

肉の大山 上野店

肉の大山 上野店

  • 住所:東京都台東区上野6-13-2
  • 営業時間:
    【ランチ】11:00 - 15:00(土日祝14:00)
    【ディナー】15:00(土日祝14:00) - 22:00

アメヤ横丁

  • 住所:東京都台東区上野4丁目・6丁目.
  • アクセス:各線「上野駅」、「御徒町駅」、「上野広小路駅」もしくは「仲御徒町駅」より徒歩すぐ

新宿「思い出横丁」:個性的な居酒屋が密集する飲み屋街

新宿 思い出横丁

日本語:©一般社団法人新宿観光振興協会

外国語:©Shinjuku Convention & Visitors Bureau

新宿駅の西口に位置する飲み屋街「思い出横丁」。狭い路地を灯す赤提灯がいっぱいの横丁には、居酒屋、もつ焼き屋、焼鳥屋を中心とした約60店舗の飲食店が集まる。そのうちの多くは深夜11時~12時まで営業するため、周辺のホテルに宿泊する観光客も利用しやすい。創業当時のレシピで今も料理を提供し続ける人気店もあるので、昔ながらの味と雰囲気を味わえるよ。

思い出横丁

  • 住所:東京都新宿区西新宿1-2-1
  • アクセス:JRほか各線「新宿駅」もしくは都営大江戸線 「新宿西口駅」より徒歩約1分

吉祥寺「ハーモニカ横丁」:100店舗以上がある駅近な飲み屋街

吉祥寺 ハーモニカ横丁

日本語:©(公財)東京観光財団

英語:© Tokyo Convention&Visitors Bureau

吉祥寺駅の北口目の前の「ハーモニカ横丁」(通称「ハモニカ横丁」)も見逃せない。上野「アメヤ横丁」と同様に、戦後の闇市がルーツとされる横丁の1つだ。諸説あるが、小さな商店が並ぶ様子がハーモニカの吹き口に似ていることから名付けられたともいわれている。細い路地には約100の店が軒を連ね、居酒屋、魚屋、花屋、和菓子屋など業態は多種多様。近年はおしゃれなバーやカフェも登場し、新旧の店が共存するスポットになっている。

ハーモニカ横丁

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目・2丁目
  • アクセス:各線「吉祥寺駅」より徒歩約1分

フォトジェニックでおしゃれ!日本の最先端「ネオ横丁」とは?

令和(2019 – 現在)の時代に突入し、従来のレトロな横丁とは打って変わった「ネオ横丁」が東京を中心に続々とオープン。横丁ならではのノスタルジックな雰囲気に、インスタ映えする内装やスタイリッシュな要素を盛り込んだ、独自のテーマに特化した最先端の横丁だ。商業施設のワンフロアに店を構える店舗から、古民家から改装した話題のスポットまで、今日本で注目されている2つの「ネオ横丁」をピックアップ。

ネオ横丁①浅草「浅草横町」:着物を着て下町の祭りを鑑賞しよう

浅草 浅草横町

下町情緒あふれる浅草の、食と祭りのテーマパーク的な存在「浅草横町」。居酒屋やお寿司屋はもちろん、週末を中心に開催される阿波踊り(徳島県)やエイサー(沖縄県・鹿児島県)、よさこい(高知県)といった全国のお祭りイベントも見もの。施設内には着物レンタル店もあり、着物を借りて映える写真を撮るのが定番の楽しみ方となりつつある。グルメ×お祭り×着物、一度に3つの日本文化を堪能できるスポットだ。

浅草 浅草横町

浅草横町

  • 住所:東京都台東区浅草2丁目6−7 東京楽天地浅草ビル4F
  • 営業時間:
    【きものレンタル Wargo】10:00 - 19:00(最終返却18:30)
    【飲食店】12:00 - 23:00
  • アクセス:各線「浅草駅」より徒歩約8分

ネオ横丁②新宿「ほぼ新宿のれん街」:古民家と倉庫で飲み歩く新体験

ほぼ新宿のれん街

古民家を丸ごと改装した「本館」と日本初の倉庫型横丁「倉庫別館」で構成される全19店舗の「ぼほ新宿のれん街」(今後増床予定)。新宿からほど近い場所にあり、昔の日本にタイムスリップしたかのような気分に浸れて食事も楽しめるのが魅力だ。和食はお寿司、うな串、もつ焼きに海鮮焼き、お酒はワイン、シャンパン、日本酒にカクテル。はしご酒を満喫したいならここに来れば間違いなし!

ほぼ新宿のれん街

ほぼ新宿のれん街

  • 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10
  • 営業時間:店舗により異なる
  • アクセス:各線「新宿駅」より徒歩約5分、もしくは各線「代々木駅」より徒歩約1分

一言「横丁」と言っても、楽しみ方は様々。たとえば午前中は「アメヤ横丁」でお買い物をし、お昼は散歩がてらで浅草まで行き「浅草横町」でお祭りを鑑賞。夜は新宿に戻り、「ほぼ新宿のれん街」で飲み明かすなんて、「横丁のはしご」をテーマに旅程を組むのもおすすめだ。

ちなみに東京の「ネオ横丁」にはほかに、2022年に開業したJR亀戸駅から徒歩1分にある「カメクロ横丁」や、新宿駅前にある「龍乃都飲食街 新宿東口横丁」もある。さらに、これからもオープンラッシュは続くようだ。今度の日本旅行、皆さんはどの横丁に行ってみたい?

Index

Recommend