
ほぼ日手帳の2024年版が発売中。プレス向け発表会で公開されたラインナップの中から、おすすめの手帳をご案内。週間や月間、そして1日1ページ仕様でA5サイズのカズンなど、ほぼ日手帳の種類・特徴についても紹介します。
※手帳カバーの価格は全て「本体セット」価格です
ほぼ日手帳とは? 世界100を超える国や地域で販売

2001年10月に発売開始。日本の有名コピーライター糸井重里(いとい・しげさと)が主宰するウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」、略して「ほぼ日(Hobonichi)」が販売しているため、ほぼ日手帳と名付けられています。
180度パタンと開き、書き込みしやすいのが特長。アイデアや日記を自由に記せる手帳として人気が広がり、2023年版は世界の100を超える国や地域で82万部を達成。2023年9月には累計1,000万部を突破しました。
アーティストやブランドとコラボレーションし、毎年新作が発売される手帳カバーも人気です。
ほぼ日手帳の種類を紹介!週間、月間、カズン などバリエーション豊富


オリジナル | 1日1ページタイプ。A6の文庫本サイズで、手帳本体とカバーを組み合わせて使います。 |
カズン | 1日1ページタイプ。「オリジナル」の2倍となるA5サイズで、スペースを気にせずたっぷり書けます。 |
HON | 1日1ページタイプ。手帳本体とカバーが一体になった新タイプの手帳。A6とA5のサイズ展開。 |
Planner | 1日1ページタイプ。英語表記の手帳で、巻末のおまけページで日本や海外の文化などを紹介。サイズはA6のみ。 |
weeks | 週間手帳タイプ。携帯性を重視しており、一般的な長財布と同じ厚みとサイズが特徴。週間レフトタイプの手帳。 |
day-free | 月間ノート手帳タイプ。月間カレンダーと方眼ノートが組み合わさった手帳。A6とA5のサイズ展開。 |
ほぼ日5年手帳 | 5年分の記録が一冊にまとめられる手帳。A6とA5のサイズ展開。 |
ほぼ日手帳2024ラインナップ、おすすめはどれ?
ONE PIECE magazineシリーズ

実写化も大好評を博した漫画『ONE PIECE』とコラボレーション。手帳カバー7種類、手帳本体3種類を展開しています。

手帳カバーの表紙イラストは、いずれも作者の尾田栄一郎の描きおろし。ポケットやボタン、手帳の中身までONE PIECEのキャラクターイラストが散りばめられていて、使うだけで楽しい気分になれるはずです。

このほぼ日手帳に合わせて、ONE PIECE magazine文具シリーズも発売。下敷きやスタンプでカスタマイズして、自分だけのオリジナル手帳を作り上げられます。
MOTHER 2シリーズ

糸井重里がゲームデザインを手がけた『MOTHER』の世界観を表現した、毎年恒例の手帳シリーズ。2024年は、ファミコンカセットをモチーフにしているA6サイズの手帳本体「BEGINNINGS」(2,970円)、ゲームに登場するキャラクター“どせいさん”をプリントした手帳カバー「ぽえーん。」(7,040円~)等が新登場しています。

中でも注目は、手帳カバー「Attention!」(5,280円~)。ゲーム内のタイポグラフィが散りばめられたインパクト大のデザインが特徴です。また、MOTHERシリーズの手帳には、おまけとしてステッカーが付いてくるのも嬉しい。手帳だけではなく、スマートフォンやパソコンに貼ってアピールしてみましょう。
牧野富太郎シリーズ

神木隆之介主演の ドラマ『らんまん』のモデルとなり、日本で再注目されている植物学者の故・牧野富太郎博士。博士の描いた植物図をモチーフにした手帳シリーズが2023年に続いて登場しました。

2024年は「ヤマザクラ」(2,970円~)と「シハイスミレ」(2,970円)の手帳本体、「コウシンソウ」(5,390円~)のカズン用手帳カバーが新発売。精密な線で描かれた植物図は、どれも飾っておきたくなるほどの美しさ。
minä perhonen(ミナ ペルホネン)シリーズ

日本発のファッションブランド「ミナ ペルホネン」とコラボレーションしたシリーズ。2024年も新柄を多数展開しています。

2024年は猫たちが集まっておしゃべりしているような「anone-anone」(左上・9,570円~)、植物や動物が結晶のモチーフになっている「symphony」(右上・15,070円~)、赤いベリーが散りばめられた「light berry」(右下・10,670円~)等。刺繍や染め、織りといったさまざまな技法で生地を作るミナ ペルホネンらしい、あたたかみのあるデザインに心奪われます。
Back to the Futureシリーズ

1985年公開から今なお多くのファンに愛される映画『Back to the Future』をイメージ。80年代テイスト溢れる手帳カバーは眺めるだけで楽しい気分に。ドク博士が描いた「タイムマシン(設計図)」(4,400円)、宙を浮くスケートボード「ホバーボード」(2,970円)など、作中のアイテムがモチーフに使われています。日本の生活雑貨専門店「ロフト」限定で販売。
岡本太郎「太陽の塔」シリーズ

1970年に大阪で開催した日本万国博覧会のために創られた「太陽の塔」。モニュメントの頂上で輝く「黄金の顔」をモチーフにした手帳カバーと手帳本体が新登場。キラキラと輝くカバーは存在感バツグン。右下の「TARO」サインもさりげないポイントに。
PORTER(吉田カバン)シリーズ

日本のカバンメーカー・吉田カバンを代表する「PORTER」。このブランドの良さを生かした手帳シリーズが、2024年に初登場。

持ち手とショルダーを兼ね備え、手帳をカバンのように持ち歩けることが最大の魅力。カバンの正面と背面にポケットがありスマートフォンなどを入れられるため、スマートフォン用のポーチの代替としても活躍しそうです。
ほぼ日手帳はどこで買える?取り扱いのある購入場所
ほぼ日手帳は日本国内の店舗、日本国内向けオンラインストア、海外向けオンラインストアで販売しています。
日本でほぼ日手帳を買うなら?
ほぼ日直営店「TOBICHI東京」「TOBICHI京都」がおすすめ。直営店の特典として、手帳の購入者にボールペンなどがプレゼントされます。また直営店まで行けない場合も、全国の「ロフト」または「丸善ジュンク堂書店」でも購入できます。
TOBICHI東京
- 住所:東京都千代田区神田錦町3-18ほぼ日神田ビル1F
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:不定休
TOBICHI京都
- 住所:京都府京都市下京区河原町通り四条下ル市之町251-2寿ビルデイング5階
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:木曜日
※イベントによって営業時間や定休日の変更可能性あり
海外でほぼ日手帳を買うなら?
海外向けのオンラインストアで購入します。自分の住んでいる場所が配送可能かどうか、各サイトからご確認ください。
- ほぼ日手帳公式サイト(英語版)https://www.1101.com/store/techo/en/
- Hobonichi天猫国際旗艦店 https://hobonichiglobal.tmall.hk/
- LAZADA Malaysia https://www.lazada.com.my/shop/hobonichi-official-my
- LAZADA Singapore https://www.lazada.sg/shop/hobonichi-official-sg
- LAZADA Philippines https://www.lazada.com.ph/shop/hobonichi-official-ph
- Shopee Singapore https://shopee.sg/hobonichi_official.sg
Comments