
2025年4月、東京ディズニーランド(R)で「ディズニー・パルパルーザ」の第4弾が華々しく開幕!今回は、第2弾『ドナルドのクワッキー・ダックシティ』に続きドナルドダックが主役の『ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!』。イベント前日、報道陣向けに開催されたプレスプレビューの様子を徹底取材し、私、ドナルド好きのFUN! JAPANエディターがその魅力をお伝えします。
さらに、5月末から6月にはドナルドダックの誕生日記念イベントも開催されるとのことで、パーク全体が春から初夏にかけてドナルドダックの陽気なムード一色に染まります!
ディズニー・パルパルーザとは

「ディズニー・パルパルーザ」は、東京ディズニーランドで開催されるスペシャルイベントシリーズ。「ディズニー・パルパルーザ」(Disney Pal-Palooza)とは“仲間(Pal)”と“みんなで盛り上がるパーティー(Palooza)”を繋げた造語で、さまざまなディズニーキャラクターを主役とした、期間限定のエンターテイメントやグッズ、フードなどを楽しむことができます。第4弾となる今回は、みんなの人気者、ドナルドダックが主役となり、パークを盛り上げます。
ファンの間では「ドナパル」と略して呼ばれることもあるようです。
ドナルドがモチーフの限定フードがかわいすぎる!
おすすめ1「ドナルドのワッキークラシックセット」2,480円

今回もドナルドをモチーフにした限定フードが多数登場!プラザパビリオン・レストランでは、「ドナルドのワッキークラシックセット」「ダックダイブ・パスタセット」「スペシャルドリンク(オレンジドリンク&パイナップル)、スーベニアコースター付き」が提供されています。
この日は「ドナルドのワッキークラシックセット」をいただきましたが、タマゴのスプレッドをのせたホットサンドの中にはザワークラウトのようなキャベツがたっぷり入ってボリューム満点!
昨年はパスタを食べたのですが、ドナルドがパスタに飛び込んでいるかのような盛り付けがファンにはたまらないかわいさですよ。
おすすめ2「スペシャルドリンク(オレンジドリンク&パイナップル)、スーベニアコースター付き」1,180円

ドリンクにはクワッキーダックをかたどったマシュマロがちょこんと乗っていて、これまたキュート!3種類あるコースターのうち1種類がランダムでもらえます。ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでも購入できます。
おすすめ3「スペシャルドーナツ」450円、「スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)」780円

ドナルド好きである私が20種類以上ある限定スペシャルメニューの中から選んだのは「スペシャルドーナツ」と「スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)」です。
「スペシャルドーナツ」はドナルドを彷彿とさせるカラーが使われ、なんといっても赤い蝶ネクタイのチョコレートがポイント!また、黄色いつぶつぶはパチパチはじけるチョコで、“ドナルドの遊び心を表現”しているそうです。ラケッティのラクーンサルーン、ロイヤルストリート・ベランダで購入できます。
昨年に続き登場した「スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)」は、カップの中にドナルドが飛び込んだような見た目が楽しい一品!真っ白なホイップもドナルドのプリッとかわいいおしりのようです。チーズ味のホイップにパイナップル風味のブルーゼリーやマンゴーダイスが入っていて、さっぱりとした味わいがこれからの暑い季節にピッタリですよ。
スペシャルグッズでドナルドを盛り上げよう!

スペシャルグッズの中で、ドナルド好きエディターが注目したのは身に着けグッズです。絵の中から飛び出してきたかのような2Dデザインのリボンや、ドナルドのコスプレ気分が味わえる付け襟やベレー帽も登場!ぜひ、お手持ちの青・白の洋服を着てパークに行き、身に着けグッズをプラスして楽しんでみてください。

また、ドナルドのたくさんのファン“クワッキーダック”のグッズもたくさんあり、中でも振るとドナルドの鳴き声のような音が鳴る「グワグワスティック」は絶対欲しい!「アクセサリーグワグワスティック用」を付けてアレンジを楽しむこともできますよ。
パレード「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」の見どころや停止位置
お昼のパレード「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」は約35分間。日に1度~2度開催されます。開催時間は日によって異なるので、公式サイトでチェックしてみてください。
パレードのルートや停止位置は公式サイトでも公開されている通り。フロートは全部で6つあり、マップ内、黄色いライン内で停止する予定です。取材時は、シンデレラ城の前から2回転して2度とも同じ場所で停止していたので、たっぷり堪能できましたよ。

ドナルドが乗っているのは6台目のフロート。デイジーダックは2台目のフロートで登場しますが、途中で6台目に乗り換えて後半はドナルドとのツーショットが見られます。
おすすめの鑑賞位置は、シンデレラ城前かウォルト・ディズニー像付近で、シンデレラ城をバックにフロートを撮影することができます。もちろん、DPA(ディズニー・プレミアアクセス)も販売されますよ(※1)。
(※1)DPA(ディズニー・プレミアアクセス)とは👉公式サイトはこちら

♪クワックワックワッぼくらのヒーロー という歌詞のところでは、くちばしのような振り付けでみんなパレードを盛り上げていましたよ。
園内はドナルドのフォトスポットだらけ

園内のフォトスポット探しもイベントの楽しみ方のひとつ。入園するとまずドナルドの顔が描かれた花壇が迎えてくれます。取材時はお昼の12時台にエントランスで撮影しましたが、それほど人も多くなく、ゲストのみなさんゆったり撮影していましたよ。

花壇の後方には噴水を模したオブジェがあります。
シンデレラ城を背景に、ドナルドやクワッキーダックの装飾がたくさん!



ベンチやマンホール、ゴミ箱もドナルドバージョンです。

私、ドナルド好きエディターのお気に入りはミラーです。SNSでは鏡に映りこんだ自分と一緒に撮った写真をアップしている人もいましたよ。
他にもドナルド仕様になったデコレーションを探してみてくださいね!
「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」は2025年6月30日まで!
「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」は6月30日まで開催されています。中でも5月29日(木)から6月9日(月)までの期間は、6月9日(月)のドナルドダックの誕生日に合わせてバースデーをお祝いする特別なデコレーションとメニューも登場する予定なので、ぜひ、そちらもチェックしてみてくださいね。
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト👉こちら
※グッズおよびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。
情報提供・取材協力:株式会社オリエンタルランド
Comments