
タイの有名オーディション番組「The Star」で抜群の歌唱力を披露し、一躍スターダムに躍り出たNapat Injaiuea(Gun)さん。そのルックスと歌声で多くのファンを抱えているGunさんは、歌手活動に留まらず、俳優やモデルなどマルチに活躍しています。
今回、Gunさんのファンミーティングが日本で行われることが決定!これまでに岐阜、福島、香川などタイ人にも人気のエリアを中心にファンミーティングを実施してきた実績があり、今回選ばれた訪問先は栃木の日光・鬼怒川エリア。東武鉄道SPACIA Xでファンミーティングを行うGunさんと同行し、独占インタビューを敢行しました。
「SPACIA X」で出発!日光・鬼怒川エリアへ

新緑の季節を迎えた5月、ファンミーティングの移動日も過ごしやすく晴れやかな青空が広がります。今回のファンミーティングは5月16日~20日の4日間で実施。前日にタイから同行したファンの皆さんと一緒に、Gunさんも出発駅となる東武浅草駅に到着しました。
SPACIA Xのホームで記念撮影!「ガンさん、日本へようこそ!!」と描かれた東武鉄道の横断幕も用意されました。Gunさんにとって初めての栃木とSPACIA X。どんな旅行になるか、期待する様子が表情からも伝わります。
Gunさんも乗車した特急列車「SPACIA X」とは?

東京と日光・鬼怒川方面をつなぐ特急電車。従来、走行していた「SPACIA」から進化した形で新型特急「SPACIA X(エックス)」が登場しました。外観デザイン・インテリアともにワンランク上の作りで、開業当初から話題になっています。全席指定、乗車日1カ月前の朝9時から発売開始。週末や日本の連休には、満席となることもあるので早めに予約をしましょう。


SPACIA Xの特徴のひとつは、6つある車両の個性が豊かなこと。車両ごとにコンセプトがあり、インテリアデザインやシートのデザインが異なります。
SPACIA Xについての詳細は、下記の記事をご覧ください。
👉 特急「SPACIA(スペーシア)X」完全ガイド。停車駅、車両の特徴、車内設備は?
独占インタビュー。Gunさんが感じる日本の魅力は?

SPACIA X内で、Gunさんに独占インタビューを敢行。Gunさんが感じる日本の良い部分やおすすめの料理など、たっぷりお話いただきました。
――日光エリアは初めて行きますか?どんなところが楽しみですか?
まずは、日本で列車の旅をするということを、とても楽しみにしていました。今回の旅では、日光市のテーマパーク「東武ワールドスクウェア」が特に気になっています。中禅寺湖といった日光の自然の風景にも触れられそうなので、今から待ち遠しいです。
――SPACIA Xの乗り心地はいかがですか?
乗車してみて、こんなにも快適に電車の旅ができることに驚いています! 窓がとても大きいので、どちら側を見ても素晴らしい景色が広がっていることも感動です。ひとつの車両の中で様々なランクの席があることで、予算によって座席が選べるのはとてもいいなと思いました。今までいろいろな列車に乗ってきましたが、最もハイテクで便利な機能がある車両だと感じます。
――2015年に岐阜県の観光大使に選ばれてから日本と縁が深いGunさんですが、アジアの方に日本のどんなところをおすすめしたいですか?
どこをおすすめしたいかと言われると困ってしまい……なぜなら、どこに行ってもその土地の魅力が溢れているからです。実際に、岐阜以外にも福島県や香川県に行ったことがあるんですけど、どこの場所に行っても皆さんがウェルカムな態度を示してくれて、とても親切な方ばかりです。これから日本に旅をしようと思っているアジアの方々は、例えば東京や大阪といった大きな街だけではなくて、地方の都市にも足を運んで魅力を発見できると、より充実した時間が過ごせると思います。

――日本の料理で好きなものはありますか?
実は色んな料理が好きで、お寿司、天ぷらも好きですが、中でも個人的に好きなのは「焼き魚」です。日本の魚はとても新鮮でおいしいですよね。塩をまぶして焼くといった、日本ならではの独自の調理法があるのも魅力的で、いつもおいしくお魚料理をいただいています。あとは和牛! 本当に大好きです。
――日本の観光地で特に印象に残っている体験は?
記憶に残っている場所は色々ありますが、特に記憶に残っているのは「わかさぎ釣り」です。氷が張った湖の上で魚を釣るというのは、今までヨーロッパでできるアクティビティだと思っていました。それが実は日本でもできて、実際に僕もやってみてとても楽しい経験でしたし、タイでは決してできない体験なので、アジアの方々にぜひおすすめしたいです。
――最後に、これから行ってみたい日本の観光地はありますか?
福岡や沖縄などの九州地方はまだ行ったことがないので、ぜひ旅行してみたいです。特に、九州は料理の味付けが違うと思いますし、他のエリアの料理と食べ比べできたら楽しそう!

「コリ企画」Facebookでファンミーティングの動画を発信中!
今回のファンミーティングを企画したKori PlanningのFacebookアカウントでは、4日間の様子を動画や投稿で発信しています。ぜひご覧ください。
Comments