日本を旅行中に、街でゴミ箱を探すのに困ったことはありませんか?日本では公共のゴミ箱があまり設置されておらず、旅行者にとって驚きや不便さを感じることもあります。しかし、これは日本ならではの理由があり、環境保護や安全性の観点からの取り組みといえます。この記事では、日本でゴミ箱を見つける方法やゴミをスマートに処理するためのヒントをお伝えします。
ゴミ箱が見つからない?街にゴミ箱が少ない理由とは?
日本の街を歩くと、ゴミ箱が少ないことに気付く方も多いのではないでしょうか。なぜ、日本の公共ゴミ箱は少ないのでしょうか?その背景には、いくつかの理由が考えられます。
ひとつめの理由として、過去の安全対策の強化があります。1995年の地下鉄サリン事件を契機に、公共の場所における安全対策が強化されました。特に、不審物がゴミ箱に隠されて爆発するなどの事件を受けて、多くの駅や公園などからゴミ箱が撤去されたり、設置場所が限定されたりするといった対策が講じられました。このような安全対策は、現在も継続されており、公共の場におけるゴミ箱の数が少ない理由となっています。
もうひとつの理由は、日本では「ゴミは持ち帰る」という意識が根付いており、住民や訪問者が自らゴミを持ち帰り処理することが一般的です。さらに、近年では環境問題への意識の高まりから、リサイクルやゴミ減量化が推進されております。ゴミ袋の有料化やゴミ分別を徹底することで、ゴミの発生量を減らし、清掃の頻度を低減することに繋がり、結果としてゴミ箱の設置数を減らすことに貢献しています。
観光中にゴミが出たらどうする?
観光中、お菓子や飲み物を買ったり、食べ歩きをしたりすると、どうしてもゴミが出てきます。ゴミ箱が他国に比べて少ない日本では、どのようにゴミを処分するのが良いマナーなのでしょうか?
1. 公共ゴミ箱に常識の範囲内でゴミを処分する
コンビニや商業施設などのゴミ箱は、原則としてその施設で購入したものを対象としています。例えば、コンビニで購入した飲み物の空き容器や、お菓子の包装などは、その店舗のゴミ箱に捨てることができます。ただし、持ち込みのゴミや、他の場所で買った商品のゴミを捨てることはマナー違反です。
2. エコバッグやゴミ袋にまとめて持ち歩き、ホテルで処分する
コンビニやスーパーで買い物をするとき、有料のプラスチック袋に入れてもらえます。この袋を活用して、移動中にゴミをまとめていれて、自宅で捨てる日本人も少なくありません。こうした方法を取り入れることで、観光を終えた後は、ホテルで適切にゴミを処分して、周囲に迷惑をかけずに過ごすことができます。
観光中に役立つ!公共ゴミ箱の見つけ方
駅や商業施設
駅の改札内や外、ホーム、商業施設内のフードコート、休憩スペースなど、人が多く集まる場所には、ゴミ箱が設置されることが多いです。
駅や商業施設では、燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペットボトルなど、ゴミの種類ごとに分別されたゴミ箱が設置されています。ゴミを捨てる際は、必ずゴミを分別しましょう。ペットボトルなどは中身を空にして捨てることもポイントです。また、ゴミはできるだけコンパクトにまとめ、周囲を汚さないよう配慮しましょう。
コンビニエンスストア
コンビニの入り口付近や店内にも、ゴミ箱が設置されていることが多いです。ただし、コンビニのゴミ箱は、原則としてその店舗で購入した商品のゴミを捨てるためのものです。そのため、持ち込みの小さなゴミを捨てたい場合は、店員さんに声をかけて確認しましょう。店員さんの判断により、ゴミを捨てていただくことが可能な場合もございます。また、ゴミを捨てるだけでなく、ゴミ箱を使わせてもらえたらお菓子や飲み物など何らかの商品を購入するのが、マナーとしてよいでしょう。
公園
公園内では、遊具の周りやベンチの近くなど、人々が集まりやすい場所にゴミ箱が設置されることが多いです。ゴミ箱を利用する際は、周囲に配慮し、他の利用者が快適に過ごせるよう心掛けましょう。たとえば、ゴミを分別して捨てることや、周囲が散らからないように配慮することが大事です。また、ゴミ箱が満杯の場合は、無理に入れず、持ち帰ることを考えるのも良いマナーです。
自動販売機横のリサイクルボックス
自動販売機で買った飲み物のペットボトルや空き缶を捨てたいなら、自動販売機横に設置されている専用リサイクルボックスに入れましょう。このリサイクルボックスはゴミ箱ではなく、資源の再利用を目的とした回収箱です。
パンなどのプラスチック包装、お菓子の空き箱、紙くず、たばこの吸い殻などは絶対に入れないでください。また、リサイクルボックスがいっぱいの時は無理に入れず、ボックスの上や横に放置しないようにしましょう。
観光地
観光中にゴミを捨てたい場合は、観光スポット周辺を探してみましょう。多くの場合はゴミ箱が設置されているため、比較的簡単にゴミを処理できます。また、食べ歩きをした際、購入したお店で「ゴミを捨てたいのですが」と相談することがおすすめです。多くの店舗では、店内で購入した商品のゴミを受け入れてくれることがあるため、ぜひ声をかけてみてください。
ただし、人気の観光地ではゴミ箱が不足していることもあります。特に混雑する季節やイベント時には、ゴミ箱が満杯で利用できない場合もあるため、事前にゴミ袋を持参しておくと安心です。
Google Mapsの活用
Google Mapsでは直接「ゴミ箱」を検索することはできませんが、駅や公共スペース、商業施設、観光スポットなど、ゴミ箱が設置されている可能性が高い場所を探すのに役立ちます。Google Mapsを使ってこうした場所を特定し、周辺にゴミ箱があるかどうかを確認するのも効果的です。
ゴミを持ち帰るためにおすすめアイテム
専用のゴミ袋を用意する
旅行や観光中、特にゴミ箱が少ない地域を訪れる場合は、専用のゴミ袋を用意しておくと便利です。小さなビニール袋や、ジッパー付きの袋などをカバンに入れておけば、ゴミを簡単にまとめることができます。袋に入れたゴミは、ホテルや宿泊先に戻ってから適切に処分しましょう!
エコバッグの活用
エコバッグは買い物だけでなく、ゴミを持ち帰る際にも役立ちます。特に食品や飲み物を買った際に出る空き容器やパッケージ類は、エコバッグにまとめて入れて持ち運びやすいです。
ポケットや小型コンテナの利用
使い捨てのゴミ袋が嫌だという方には、再利用可能な小型コンテナや収納ポケットもおすすめです。これらはリュックやバッグに取り付けられ、食べ歩き中に出るゴミや小さな廃棄物を一時的に保管するのに便利です。
携帯ゴミ箱
日本では最近、携帯ゴミ箱が販売されています。バッグに収まる小型サイズが主流で、紙くずやレシート、包装、プラスチックごみなど、カバンの中を邪魔するゴミをまとめておくのに便利です。携帯ゴミ箱はバラエティショップなどで販売されています。
知っておくべき!ゴミの正しい分別とマナー
ゴミを分別しましょう!
日本ではゴミをきちんと分別して捨てることが常識です。観光中でも、ゴミを分別して正しい場所に捨てることで、地球環境を守るためにとても大切です。基本的な分別カテゴリーについて説明します。
ゴミの種類 | 例 | 分別方法 |
燃えるゴミ | 食品の残り物、木くず、紙類、布類、プラスチック | 水気を切り、燃やせるゴミ箱に出す |
燃えないゴミ | ガラス類、金属、陶器、乾電池 | 他のゴミと混ざらないように分別し、燃えないゴミ箱に出す |
資源ゴミ | ペットボトル、缶、紙パック、新聞紙、本 | 種類別に分別し、リサイクルボックスへ |
粗大ゴミ | 家具、家電製品、スーツケース | 各自治体の指定方法に従い、有料で収集を依頼 |
ゴミのポイ捨ては法律違反!正しい場所に捨てましょう!
日本ではゴミのポイ捨ては法律で禁止されています。街や観光地を綺麗に保つために、ゴミは必ず指定されたゴミ捨て場やゴミ箱に捨てましょう。ゴミ箱が見当たらない場合は、ホテルや宿泊先に持ち帰り適切に処分することが推奨されます。ポイ捨てをすると罰金が科される可能性もあるので、十分ご注意ください。
日本のゴミ捨てマナーを理解し、快適な旅行を楽しましょう!
ゴミ問題は、私たち一人ひとりの心がけで大きく変わります。ゴミ箱が見当たらない場合は、ゴミを持ち帰り、美しい日本の風景を守りましょう。あなたの小さな行動が、より良い日本旅行につながります。
Comments