
「ドンドンドン ドンキ ドン・キホーテ~」
テーマ曲「MIRACLE SHOPPING」でお馴染みの日本最大級総合ディスカウントストア、「ドン・キホーテ」(以下「ドンキ」)。これまでにも様々な業態の店舗を展開してきたが、2023年8月に東京・渋谷に誕生した新業態店舗「ドミセ」の1号店が注目を集めている。ドミセならではの売り場や限定商品とともに、通常のドンキと一味違うお買い物体験をレポート。
※店舗内装や取扱商品、販売価格などは、取材時のものとなります。
渋谷駅から徒歩5分。「ドミセ」にはここだけのコーナーがいっぱい!

JR、東京メトロなど各線「渋谷駅」から徒歩約5分。2023年8月に開業した大型複合施設「道玄坂通 dogenzaka-dori」に入居する、「ドミセ」の第1号店となる「ドミセ渋谷道玄坂通ドードー店」に到着。「MEGAドン・キホーテ渋谷店」が目の前にある場所に誕生した、驚きが集まる「おドろき専門店」がコンセプトのドンキ新業態店舗なのだ。

ドミセの最大の特徴は、コスパ最強のオリジナルブランド「情熱価格」に加え、ほか同社のスポーツ、アウトドア、スキンケアブランドも取り揃えていること。ドミセ限定の商品や、先行販売の新商品を含めた約3,200 点の商品が店頭に並ぶ。さらに、商品の裏話やスタッフの本音を店頭ポップで紹介するコーナーも登場。
ドミセの見どころ①:「ドップ10」コーナー

お店に入ってすぐ左側には、月替わりで様々な切口でランキングを発表する「ドップ10(TOP 10)」コーナーが設けられている。取材時には、各商品の売上額や売上点数を公開する「売上ドップ10」や、ドンキスタッフもリピ買いしている「マストバイ商品ドップ10」などを紹介していて、どんなアイテムがランクインしているかをチェックするだけでも楽しい。
ドミセの見どころ②:「ドこたえ」コーナー

すぐ反対側にある「ドこたえ(Improvement Report)」コーナーでは、お客さんのダメ出しを受けて改善した「情熱価格」のアイテムが集結。商品を「いいよ!」と「ビミョー」ボタンで投票できるようになっているので、もし「良い!」と思ったアイテムがあればぜひ「いいよ!」に一票入れよう。
ドミセの見どころ③:「ドすべり」コーナー

コスパ最強のものをお探しなら、入り口周辺の「ドすべり(Unsuccessful)」コーナーへ。担当者が「これは売れる!」と自信をもって開発したものの、実際あまり売れなかった商品を中心に値下げて販売する売り場とのこと。掘り出し物が見つかる可能性、大!
ドミセ限定!ナッツやコーヒー豆のはかり売りコーナー

ドミセに訪れたらぜひ立ち寄ってほしいのが、ドンキ初の試みが詰まった「ド試し(TRIAL PRODUCT)」コーナー。その筆頭となるのが、人気商品を自分好みの量、種類を選んで買うことができる「はかり売りコーナー」だ。

ここではナッツ10種類、ドライフルーツ12種類とコーヒー豆9種類の中から、組み合わせも量(1g~)もすべて自分の思い通りに購入可能。ラインアップには2022年に「情熱価格」の年間売上NO.1を記録した「素煎り ミックスナッツDX」をはじめ、通常のドンキ店舗では販売していないピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツや、ドミセ限定のコーヒー豆「道玄坂通ブレンド」も。
「ドミセ」のはかり売りコーナーの買い方を解説


少しずつ試し買いしてみたい人にぴったりな上に、買い方がとても簡単なのも嬉しい!手順の説明は日本語と英語で書いてあるので、観光客でも気軽にトライできる。
- (左上)ドンペンが描かかれた専用カードと、紙袋(小10円、大15円)を手に取る
- (右上)お目当ての商品の下に紙袋を受け、ハンドルを回すかトングで取って欲しい分だけを入れる
- (左下)種類ごとに紙袋に詰め終わったら、秤にカードをタッチ。画面に表示される購入量と金額を一度確認しよう
- (右下)コーナー右側の機械にカードをタッチして、会計用のラベルをプリントしてレジへ
こうして自分だけのオリジナル詰め合わせが完成!複数の商品をまとめ買いする場合は、同じ専用カードを使って①~③の手順を繰り返せば、ラベルを1枚にまとめて発行できるよ。
ドンキ初!8種類の焼き芋が食べ比べられる焼き芋コーナー

訪日経験のある人の中には、日本の焼き芋ファンも多いのではないだろうか?実は、ドンキではバラエティー豊かな品ぞろえだけでなく、一部店舗で100円台~で販売している焼き芋も大人気。そんな人たちに朗報なのが、ドンキ初となる焼き芋コーナーだ。

はかり売りコーナーの手前にある焼き芋コーナーでは、選ばれし「焼き芋マイスター」がセレクトした、定番4種と月替わり3~4種の焼き芋を販売。ホクホク系の紅あずまから、ねっとり食感が人気なシルクスィートまで、日本各地のサツマイモを店内で用意。焼き上がり時間は毎日の10:00と16:00。1回あたりの本数に限りがあるので、早い者勝ちだ!

焼きあがった芋はホットプレートを入れた台の上に温かい状態で保たれているので、いつ来店しても熱々のものが食べられるよ。
焼き芋お菓子にミックスナッツ、「ドミセ」の限定商品を大公開!
新業態店舗オープンに伴い、小容量サイズで登場する「情熱価格」の一部商品のほか、ドミセでしか入手できない限定商品も登場!初登場の焼き芋お菓子からロングセラーのミックスナッツまで、訪日旅行のお土産を見つけてみて。

焼き芋大福10個 / 322 円
焼き芋をあんに練り込み、もっちりとしたお餅で包んだ大福。紅はるかのねっとりした食感と風味で、食べる手が止まらないかも!?

焼き芋ジャム150g / 646円
ドンキの焼き芋を使用した焼き芋を、ドミセ限定で開発したジャム。ジャム全体の約40%を焼き芋ペーストとダイスカットの焼き芋で占めていて、パン、ホットケーキやアイスのお供に最適。

(左)ミックスナッツDX ミニ / 322 円
(右)燻製ミックスナッツ ミニ / 430 円
食塩と油を一切使用せず、アーモンド・カシューナッツ・くるみを黄金の比率で配合した素煎りミックスナッツ。ドミセでは一人でも食べきれるミニサイズで限定販売。

拡張ジッパーキャリー限定色(ゴールド) / 9,889円
77万個も一番売れているという、ラグジュアリー感満載のキャリーケース。360°の8輪キャスターと拡張式の間仕切りが旅ナカの移動に大活躍しそう。
これからの訪日旅行の注目店舗、ドミセから目が離せない!

ユニークな売り場と厳選アイテムを展開するドミセ。「ドミセ渋谷道玄坂通ドードー店」に次ぎ、2023年9月には「ドミセ アリオ八尾店」が大阪府八尾市にオープン。これからの訪日旅行における注目キーワードの1つとして、ぜひ覚えておいてお買い物を楽しんで。
ドミセ渋谷道玄坂通ドードー店
- 住所:東京都渋谷区道玄坂 2 25 12 道玄坂通内
- 営業時間:10:00~23:00
- アクセス:JR・東京メトロなど各線「渋谷駅」より徒歩 5 分
- 公式サイト:https://www.ppihgroup.com/domise/
関連記事
Comments