日本の雑誌、漫画、ライトノベル、映画に親しみがあるなら、KADOKAWA(角川)という名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?近年、日本の映像・出版業界に跨って、トップの座に君臨しているKADOKAWAグループは、日本文化の振興にも全力を注いでいます。
埼玉県所沢市にある「ところざわサクラタウン」も、そうした試みの代表的な一つです。2020年11月に営業を開始した「ところざわサクラタウン」は、ミュージアム、体験型のアニメホテル、ショップ、アニメ聖地巡礼1番札所のインフォメーションセンターも兼ねた神社などが揃い、日本最大級のポップカルチャー発信拠点とも呼ばれています。
FUN! JAPAN編集部とともに、「ところざわサクラタウン」とその周辺の独特な魅力を体験しましょう!
摩訶不思議な新ランドマーク:角川武蔵野ミュージアム
世界有数な現代建築家・隈研吾氏がデザイン監修し、大地にそそり立つ巨大岩のような外観を持つ角川武蔵野ミュージアムは、「ところざわサクラタウン」のランドマーク的存在。そして、見た目だけではなく、フロアそれぞれにもユニークでミステリな特色を備えてます。
角川武蔵野ミュージアムは5階建て。各階は、1階フロアのマンガ・ラノベ図書館・グランドギャラリー、2階のロビー・カフェ・ショップ、3階のEJアニメミュージアム、4と5階の人気を博す「本棚劇場」などに分けられます。
高さ約8メートル約3万冊の本が配架されている「本棚劇場」では、定期的にプロジェクションマッピングも上映されます。劇場に入ると、まるで映画のワンシーンに入り込んだような気分になります。
本棚劇場はもちろん、「エディットタウン-ブックストリート」もブックマニア必見のエリアです。
一般の本屋さんや図書館と比べると、ここの配架は一見不思議に思えますが、実は館長である松岡正剛氏の監修のもと、9つの文脈によって分類されています。
ブックストリートで、好きな本を手に取って、好きな場所で読むのは最高の贅沢です。
スポットインフォメーション
- スポット名:角川武蔵野ミュージアム
- 営業時間:日曜~木曜は午前10時~午後6時、金曜・土曜は午前10時~午後9時
- 休館日:第1、第3、第5火曜日(祝日の場合は翌平日)
- 料金:KCMスタンダードチケット当日料金 大人 1,400円(1,200円)、中高生 1,200円(1,000円)、小学生 1,000円(800円)
※カッコ内はweb購入料金。その他企画展やお得な1DAYパスポートについては公式サイトにてご確認を - 公式サイト:https://kadcul.com/
アニメファンへの一押し:EJアニメホテル
「ところざわサクラタウン」には、「EJアニメホテル」という体験型コンセプトホテルもあります。
EJは「Entertainment Japan」の略称であり、ホテルの理念は「好きな物語に、泊まる」ということです。様々な人気アニメやコミック作品をテーマとして作り上げた客室では、好きな作品とともに、「非日常」な宿泊体験を満喫することができます。
スポットインフォメーション
- スポット名:EJアニメホテル
- 客室数:33室
- チェックイン/チェックアウト:午後4時/午前10時
社員でなくても美味しい料理を楽しめる「角川食堂」
KADOKAWAの社員食堂である角川食堂は、社員だけではなく一般の方も利用できます。
地元の新鮮な旬の食材を使った定食やこだわりのカフェメニューを提供しています。食堂の看板メニューはカレーです。十数種類のスパイスを独自に配合し、出来上がったカレーは、角川食堂のスペシャリテな自信作だそう。
レストランインフォメーション
- レストラン名:角川食堂
- 座席:170席
- 平日:ランチ 午前11時~午後4時30分(午後4時L.O.)/ディナー 午後4時15分~午後8時(午後7時)L.O.
- 土日及び祝日:午前11時~午後8時(午後7時L.O.)
おしゃれでモダン的な「武蔵野坐令和神社」
「武蔵野坐令和神社」は、世界的な建築家である隈研吾氏がデザインを監修した美しい神社。
注目は、神社拝殿の天井画で、「ファイナルファンタジー」シリーズのキャラクターデザインを担当した天野喜孝氏がKADOKAWAのシンボルである「鳳凰」を題材に描いています。
また、武蔵野坐令和神社は日本アニメツーリズム協会の「訪れてみたいアニメ聖地88」の1番札所インフォメーションセンターも兼ねています。
そのため、社務所には協会が贈呈した「公認ご朱印(記念スタンプ)」が設置されます。日本アニメのファンで参拝しに来る方は、ぜひご朱印を探して押してみてください。
また、神社といえば、御守とご朱印です。
中でも、最もおすすめなのはなんといってもクリエイターが自分自身のスキル上達を祈願する「芸道上達守」と、「〆」という模様で描かれている「締切守」です。
スポットインフォメーション
- スポット名:武蔵野坐令和神社
- 授与所開所時間:
- 4月~9月 午前10時-午後5時(休日は午後6時まで)
- 10月~3月 午前10時-午後4時30分(休日は午後5時まで)
- 授与所閉所日:第1、3、5火曜日
ここもおすすめ:「武蔵野樹林パーク」に設置されるチームラボの新常設展示
さらに、注目は「ところざわサクラタウン」だけではありません。隣接する公園の「武蔵野樹林パーク」には、アート集団の「チームラボ」が、光と影の技術を駆使した「チームラボ:どんぐりの森の呼応する生命」という最新の常設展示があります。
この展示は、武蔵野の自然環境と四季折々に変化する光が一体となったアート空間で、チームラボの特徴とも言える「卵形体」も鑑賞することができます。
卵形体は、人に触れられたり風に吹かれたりして倒れると、おきあがりこぼしのように自ら立ち上がり音色を響かせます。日が暮れてライトアップされたオブジェは、昼間とまったく異なり、神秘的な雰囲気が漂います。
スポットインフォメーション
- スポット名:チームラボ どんぐりの森の呼応する生命
- 住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-9(武蔵野樹林パーク内)
- 営業時間:午後4時~午後8時
- 休館日:不定休(公式サイトにてご確認を)
- 料金:大人1,000円(1,200円)、中高生700円(800円)、小学生500円(600円)※カッコ内は金土日祝の料金
- 公式サイト:https://www.teamlab.art/e/acornforest/
「ところざわサクラタウン」には、ダ・ヴィンチストア書店、カラオケ屋、そして有名なラーメン屋が期間限定で出店する「ラーメンウォーカーキッチン」などもあります。
また、駅を出て「ところざわサクラタウン」へ行く途中も見どころ満載で、タウンのオープン時にリニューアルした東所沢駅や、駅前通りには日本初の発光する「LEDマンホール」が設けられています。このように、アート、娯楽、グルメなど、「ところざわサクラタウン」は、1日いてもまったく飽きない魅力いっぱいのスポットです!
スポットインフォメーション
- スポット名:ところざわサクラタウン
- 住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
- アクセス:JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分
- 公式サイト:https://tokorozawa-sakuratown.com/
Comments