FUN! JAPANがメルマガ購読者に週1回送っているメール「FUN! JAPAN NEWS」では、毎回、日本語を楽しく学べる漫画を掲載しています。この記事では、過去12回分の漫画を一挙に公開します!紹介するのは主に擬音語や擬態語。これらの言葉を日本人の前で使ったら、あなたの日本語レベルの高さにびっくりするかもしれません!
漫画制作協力:日本の文化を漫画で発信!Manga de Japan
1. ベロベロ
「ベロベロ」は、ひどく酒に寄った状態を表す言葉です。酔ってベロベロになった人は、まっすぐ歩くことができなかったり、路上で眠ってしまう人までいます。
日本人は「飲み会」が好きで、会社の同僚や友人たちと夜遅くまでお酒を飲みながらコミュニケーションを取ります。そのため、お酒を飲みすぎてベロベロになってしまう人もたくさんいます。
もし日本の夜の繁華街で、赤い顔をしてフラフラ歩いている人を見かけたら、心の中で「あの人は、ベロベロだ。」とつぶやいてみましょう。
2. バッキバキ
これは、筋肉がたくさんついて、体が引き締まっている様子を表す言葉。腹筋が6つに割れていたり、ボディ・ビルダーの大会に出ているような人が該当するでしょう。温泉やスポーツジムでこのような人を見かけたら「バッキバキですね!」とほめてあげましょう。
ちなみに、バッキバキ程ではないけれど筋肉がたくさんいている人を表す言葉としては、「ムキムキ」があります。世の中にムキムキの人はたくさんいるけど、バッキバキのレベルに到達するのは、とても大変です。
3. デレデレ
これは、好きな人や恋人に対してこびるような態度を取っている様子を表す言葉です。例えば、ガールフレンドのことが好きすぎて、彼女の要求をなんでも受け入れたり、彼女の顔を見ただけで顔がにやけてしまったりするような状態です。この言葉は、ややネガティブな意味を持つので、本人に向かって「あなた、ガールフレンドにデレデレですね。」などと言うのはやめましょう。
4. テキパキ
時間を有効に使う秘訣は、効率的に動くこと。そんなときにぴったりの言葉が「テキパキ」。これは、仕事や家事を素早く、正確にこなす様子を表す言葉です。早いだけではダメ。「テキパキ」の条件は、早さと正確さを両方備えている必要があります。あなたの周りに、このような優秀な人がいたら、「テキパキしているね!」と褒めてあげてください。
5. ぐっすり
これは、眠りに関する日本語です。「ぐっすり」は、リラックスして深く眠っている状態を表す言葉。夢を見るのは眠りが浅い時だと言われていますが、「ぐっすり」は、夢も見ないくらい深く眠っている時、つまり、よい眠りが出来ているときに使います。
使い方の例:
A:おはよう!きょうは朝から元気だね。
B:うん、きのうの夜、ぐっすり寝たからね。
6. わくわく
この言葉は、楽しい出来事がこの先に待っている時に、その出来事のことを考えて興奮したり、待ちきれない気分になっている状態を表します。誕生会、旅行、デート、ホリデー…人生において楽しみなことはたくさん。つまり、「わくわく」を使うシチュエーションはたくさんあります。
例えば、旅行に出発するのが待ちきれないほど楽しみな時は、「いよいよ来週から日本旅行だ!あぁ、わくわくする!」と言いましょう。
7. びっしょり
傘を持たずに出かけたら、突然雨が降り出して、全身ずぶ濡れになってしまった…そんな経験ありませんか?全身がずぶ濡れの状態を表す日本語が「びっしょり」です。雨だけでなく、汗を大量にかいた時や、誤ってプールや川に落ちて濡れた時にも「びっしょり」を使います。
8. ズルズル
日本人のなかには、そばやラーメンなどの麺類を食べる時に大きな音を立てる人がいます。海外の人からすると、ちょっと行儀が悪いと感じるかもしれませんね。「ズルズル」は、麺をすする時に出る音を表しています。ズルズルがどんな音か知りたい人は、下の動画の7分を過ぎたあたりから見てください。FUN! JAPANの日本人スタッフ乱入先生が、ズルズルと音を立てながらそばを食べています。
9. ペコペコ
ペコペコは、「お辞儀」に関連した言葉です。お辞儀は、謝罪や感謝の気持ちを相手に伝えるために頭を下げる行為で、ペコペコは、誰かが頻繁にお辞儀をしている様子を表します。「ペコ」は、頭を下げる動きを表す擬音語なので、「ペコ」を2回繰り返す「ペコペコ」は、何度も頭を下げている、つまりお辞儀ばかりしている様子を表します。ややネガティブな意味があるため、本人に向かって「あなたは、いつも上司にペコペコしていますね。」などと指摘するのは控えましょう。
10. ペラペラ
FUN! JAPAN会員と話すとき、あまりの日本語の上手さにびっくりすることがあります。流暢に外国語を話す様子を表す言葉が「ペラペラ」。もし、あたなの国の言葉を上手に話す日本人に出会ったら、「あなた、〇〇語がペラペラですね!」と褒めてあげましょう。きっと、喜ぶはず。
11. グツグツ
これは、日本人が大好きな冬の料理「鍋」に関する言葉です。鍋とは、大きな鍋に豆腐や魚、肉、キノコ、野菜、スープを入れて煮込んだ料理のこと。ふぐ鍋、もつ鍋、ちゃんこ鍋…鍋にはいろんな種類があります。「グツグツ」は、鍋料理が沸騰している様子を表す言葉。日本人には、沸騰する音が「グツグツ」と聞こえるのです。日本で鍋料理を食べる時は、「鍋がグツグツ言っています。そろそろ食べごろですね。」という風に使いましょう。
12. ムカムカ
この言葉を使う頻度が少なければ少ないほど、その人はハッピーです。なぜなら、「ムカムカ」は、相手や状況に対して腹が立っている気持ちを表現する言葉だから。あなたのまわりに眉間に皺を寄せて機嫌悪そうにしている人がいたら、「あの人は、なんでムカムカしているのだろう?」と心の中でつぶやきましょう。「なぜムカムカしているんですか?」と本人に直接聞くのは、その人の怒りを増幅させる危険性があるのでやめた方が良いでしょう。
FUN! JAPANのYouTubeチャンネル「FUN! JAPAN TV」では、日常会話で役立つ日本語を動画で楽しく紹介しています(字幕あり)。ぜひご覧ください!
Comments