【2025】国民の祝日で春の年中行事「春分の日」ってどんな日?

国民の祝日で春の年中行事「春分の日」ってどんな日?

春分の日は、毎年3月21日ごろに設定される「自然をたたえ、生物をいつくしむ」という趣旨の国民の祝日。春分は二十四節気の一つで、秋分と同様、昼と夜の時間の長さがほぼ同じになるとされている。

春は、長い間冬眠をしていた動物たちが動き始め、人間にとっても卒業式や入学式などがあったり新生活が始まったりと出会いのシーズンだ。この記事では、そんな春の年中行事「春分の日」が一体、どういう意味を持つ日なのかについて紹介!

※立春、春分、夏至1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもの

「春分の日」とは?

「春分の日」

春分の日は戦後の1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」により制定された国民の祝日。現在は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ための日とされているが、国民の祝日として制定される前は、「春季皇霊祭」という国家の祭日だったそう。これは、宮中三殿の皇霊殿で行われる、天皇によって歴代天皇や皇族の御霊をまつる祭祀のことで、毎年2回、春分の日と秋分の日(秋季皇霊祭)に斎行され、現在でも行われている。

また、それにあわせて伊勢神宮でも、春分の日に春季皇霊祭の拝殿向かって遙拝式が執り行われる。また各地の神社でも、春分祭などが行われることも多く、こうした点からも春分の日は日本人にとって大切な日だということがわかる。

春分の日は、「太陽が春分点(天球上の赤道を太陽が南から北へ通過する交点)を通過する」ため、太陽が真東から出て真西に入り、理論上昼夜の長さが等しい日。祝日法上の春分日は3月20日から3月21日ごろのいずれか1日で、地球の公転速度などによって毎年日付が異なる。

この春分の日の日程は、毎年2月1日に、国立天文台が作成する「暦象年表」という小冊子に基づき、閣議で来年の春分の日の日が決定される。

2025年の春分の日はいつ?

2025年の春分の日は3月20日(木)です。この日は祝日で、日本の一般的な企業は休みです。

「春分の日」はお墓参りへ

春分の日

3月の春分の日を中日として前後3日間の計7日間を「春のお彼岸」という。「彼岸」とは元々仏教用語で「煩悩に満ちた世界から解脱した悟りの世界」を指す。簡単に言えば「亡くなった先祖達の霊が住む世界」のことだ。その祖先の霊を供養するために、お彼岸になると「お墓参り」へ行く人も多い。この彼岸に関しては、秋にも秋分の日を中日とした「秋のお彼岸」もある。

春分の日と秋分の日との違い

お彼岸が春と秋の2回あるのと同様、春分の日に対して秋分の日がある。国民の祝日に定められている。春分の日は冬から夏にかけて、夜が短くなりはじめる境だが、秋分の日は反対に夏から冬にかけて夜が長くなりはじめる境目となっている。

春分の日に食べるグルメ

春分の日 ぼたもち

ここからは春分の時期ならではのグルメを紹介!この時期に訪日旅行するならぜひトライしてみて!

ぼたもち

まず、春分の日やお彼岸に欠かせないのが「牡丹餅(ぼたもち)」だ!ぼたもちは、「もち米」をつぶしたものを、あんこやきな粉、すりごまなどで包んだ素朴な和菓子。小豆が邪気を払い、魔除けの効果があることから、春分の時期に食べたり、ご先祖様への供物したりするものとして普及したようだ。名前の由来は「牡丹」という春の花にちなんで名づけられたという説が有名だ。ちなみに、ぼたもちは時期や形状によって御萩(おはぎ)という場合もある。

一般に、ぼたもちにはもち米と餡子を使用するが、こし餡の場合は牡丹餅(ぼたもち)、秋に食べる御萩(おはぎ)では粒餡を使うことが多い。なぜ餡子の種類が違うのかというと、収穫時期が違うから。収穫したばかりの秋の小豆は、皮ごと食べられるので粒餡で食べることが多いからだそうだ。

彼岸そば・彼岸うどん

季節の変わり目にあたる彼岸の時期は、体調を崩しやすいことから、消化のいいそばやうどんで胃腸を整える・・・という習慣があり、その時期に食べるそばやうどんを「彼岸そば」「彼岸うどん」と呼ぶ。

また、繊維質・ミネラルの多いそばが「五臓六腑の汚れを清める」、「そばを食べて体を清め、先祖を迎える」という言い伝えにつながるとか。旅行で疲れた体を労わり、胃腸を整える働きがあると言われるそばやうどんを食べて、日本での観光を締めくくろう!

桜餅

春分の日やお彼岸に限らず春の和菓子として人気があるのがかわいらしいピンクの見た目の「桜餅」。桜の葉の香りと甘じょっぱい味わいは癖になること間違いなし!2月末3月になるとデパ地下や和菓子店の店頭に並ぶが、3月上旬には販売が終わってしまうこともあるので、タイミングを逃さないように注意!

関連記事:

夏にTryしたい!日本の和スイーツ
https://www.fun-japan.jp/jp/articles/12585

【2023年最新版】日本・京都駅でおすすめのお土産!抹茶スイーツとスナック菓子
https://www.fun-japan.jp/jp/articles/13255

Index

Recommend