11月3日は日本祝日「文化の日」。この日、日本全国各地一部の美術館や博物館が無料開放されるほか、高確率で晴れる日としても知られており、お出かけには最適な日。何故11月3日が「文化の日」なのか?当記事では、その背景、由来、そして無料で楽しめる施設をまとめて紹介するよ!
文化の日とは?
「文化の日」は1948年に、「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として祝日に定められた。元々この日は1852年11月3日に生まれた明治天皇の誕生日を祝し、天長節(現在の天皇誕生日)として定められていたが、現在は「文化の日」と改称。
2024年の文化の日はいつ?
2024年の文化の日は11月3日(日)です。これにより、11月4日(月)は祝日になります。
文化功労者の選定 文化勲章の親授式が行われる
「文化の日」は、日本の勲章の一つである「文化勲章」の親授式が行われる。科学技術や芸術など文化の発展や向上に貢献した方へ、天皇陛下から文化勲章が授与される。世界に有名な前衛芸術家・草間彌生、ファッションデザイナー・三宅一生とも文化勲章受章者。
また、文化の向上や発達に関して、特に功績のあった人も文化功労者にも選定、文化勲章に次ぐ栄誉とされる。「文化功労者」に選出された人の中から文化勲章の受章者が選ばれるという。
「文化の日は晴れる」神話
実は11月3日にも「よく晴れる日」という。1年の中でも特に晴れやすい日、「晴れの特異日」だとメディアに取り上げられることが多い。各地で屋外の行事やレジャーを満喫できる最適な日。さて、今年は晴れるでしょうか。
「文化の日」に一部博物館・美術館 無料で楽しめる
「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として、各地の美術館や博物館をはじめ、多くの文化施設が入場無料になる。ここは、関東エリアで無料開放される主な施設を一部にリストアップする。
東京都
- 国立西洋美術館(上野)
- 国立科学博物館(上野)
- 東京国立博物館(上野)
- 東京国立近代美術館(竹橋)
神奈川県
- 神奈川県立近代美術館 葉山(逗子)
- 横浜美術館(横浜)
埼玉県
- 国営武蔵丘陵森林公園
関西地域には、さらに独自な「関西文化の日」を設置
関西地域では、独自な「関西文化の日」もある。それは、毎年11月に関西2府8県(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重・福井・鳥取・徳島)で開催される文化イベントだ。気軽に文化に接する機会を提供し、文化ファンを増やす取り組みという。
「関西文化の日」に無料で楽しめる施設
関西近辺の美術館・博物館・資料館等の文化施設の協力により、一部の施設は入館料無料(原則常設展)になるが、施設によって無料となる日が異なるため、事前にチェックするのはおすすめ。その中、下記にある、外国観光客に人気を呼んでいる施設も無料で楽しめるよ!
京都府
- 京都鉄道博物館
- 京都国際マンガミュージアム
大阪府
- 万博記念公園
- カップヌードルミュージアム 大阪池田
兵庫県
- 姫路城
福井県
- ・福井県立恐竜博物館
まとめ
「文化の日」に入場料が無料になるスポットがたくさんあるほか、様々な芸術祭も開催される。この期間に訪日予定があれば、是非、上記の無料施設を活用しながら、日本の文化を楽しく学んでみてはいかがでしょうか。
Comments