聖地巡礼 アニメ 江戸東京たてもの園
© Tokyo Convention&Visitors Bureau

スタジオジブリが作り出す世界観は多くの人を魅了する。スタジオジブリが世に送り出した作品のいずれかを見たことがある人であれば、美しい世界観が印象的であることは分かると思います。

本記事では、そんなジブリの世界観を作り出すために参考にしたと公式でうたっている、日本国内のスポットを厳選して紹介していこうと思います。この記事を参考にジブリの聖地巡礼のたびに出かけてみてはいかがでしょうか。

※記事で紹介した商品を購入したり予約をしたりすると、売上の一部がFUN! JAPANに還元されることがあります。

日本にあるスタジオジブリの作品舞台は?

スタジオジブリ映画の聖地は多く存在しています。それはスタジオジブリが参考にしていると公式で発表しているところから、多くの人の考察によってジブリ作品の舞台になっているのではないかと言われているところまで。

いずれの場所も作品を見たことがある人であればわかりますが、作品の世界観が目の前に広がっており、胸を打つ光景に出会うことができます。

今回はスタジオジブリの聖地が多くある中で、日本国内、ジブリが公式で参考にしたと発表している場所を取り上げます。この記事を参考にしていただき、全国津々浦々ジブリ聖地巡礼の旅に出かけてみてはいかがでしょうか。

青森】白神山地|もののけ姫

アニメ 聖地巡礼 白神山地 青森 もののけ姫

はじめに紹介する場所は、秋田県北西部と青森県南西部にまたがる約13万haに及ぶ広大な山地帯、白神山地。

ここは、「もののけ姫」の世界観を作る上で参考にした場所で、物語の冒頭に登場するアシタカが暮らす村「エミシの村」のモデルになったとされています。白神山地は同じく「もののけ姫」の舞台として参考にされた屋久島と同じ1993年に世界遺産に登録され、ブナの原生林が残る貴重な森です。その麓にある「青池」はその名の通り美しい青色をした池で、作中でシシ神の森にある池とよく似た雰囲気で神秘的です。

👉  世界遺産白神山地 ガイドとリバートレッキング ランチ付き 手つかずの清流で遊ぼう(秋田県藤里町)

作品あらすじ:山里に住む若者アシタカは、怒りと憎しみによりタタリ神と化した猪神から呪いをかけられてしまう。呪いを解くために旅に出るアシタカはやがて、タタラの村にたどり着く。そこでタタラ達に戦いを挑む、もののけ姫と呼ばれるサンの存在をアシタカは知る。

埼玉】所沢|となりのトトロ

アニメ 聖地巡礼 所沢 となりのトトロ

「となりのトトロ」は、ファンタジックなストーリー展開と可愛いトトロのキャラクターが世界中から愛され、スタジオジブリを代表する作品のひとつです。

作中では日本の田舎の風景が広がるので、舞台となった場所は地方と思われがちですが、都心からわずか1時間の埼玉県所沢市が舞台と明言されています。1960年代、となりのトトロを手掛けた宮崎駿監督は所沢市に引っ越し、その時の風景を参考にしたそうです。現在の所沢市は近代的な建物が広がりますが、所沢駅前には作品に登場する「ネコバス」のモニュメントがあります。

また、所沢市内には「ところざわサクラタウン」があり、SNSでも話題の「角川武蔵野ミュージアム(KCM)」もあるので、一緒に立ち寄ってみましょう。

👉  角川武蔵野ミュージアム(KCM)入場チケット

作品あらすじ:舞台は1950~60年代の日本の農村部。姉妹のサツキとメイは、母の病院から近い村に引っ越すことに。着いた先の一軒家で、いくつもの不思議な体験をするメイ。実はこの家の近くには、もっと不思議な生き物が棲んでいた。

広島】鞆の浦|崖の上のポニョ

アニメ 聖地巡礼 鞆の浦 広島 崖の上のポニョ

次に紹介するのは、ノスタルジックな日本の古き良き街並みや港町の風景が広がる、広島県の鞆の浦。ここは「崖の上のポニョ」の舞台として参考にされた場所です。

鞆の浦は幕末の偉人、坂本龍馬ゆかりの地でもあります。江戸時代の屋敷が今でも残り、重要文化財に指定されています。ノスタルジックな街並みは、まるでタイムスリップしたかのようで、鞆の浦の美しさは宮崎駿監督を虜にしました。

👉  広島おすすめのレジャー・体験アクティビティ・遊び・観光情報

作品あらすじ:海辺の小さな町で崖の上の一軒家に暮らす少年・宗介は、ある日、海岸で困っていた魚の女の子・ポニョを助け出す。ポニョはクラゲに乗って家出してきたところだった。それ以来、宗介とポニョの間には絆が芽生えていくが、彼らが住むそれぞれの世界には大きな隔たりがあった。

東京】江戸東京たてもの園|千と千尋の神隠し

聖地巡礼 アニメ 江戸東京たてもの園 千と千尋の神隠し
© Tokyo Convention&Visitors Bureau

第75回アカデミー賞 長編アニメ映画賞を受賞した「千と千尋の神隠し」。この作品の舞台は様々な場所が考察では挙げられていますが、公式に発表されているのが江戸東京たてもの園です。

東京都小金井市にある江戸東京たてもの園は、歴史的に重要な建物を移築保存した広大な野外博物館です。一歩足を踏み入れれば、まるで昭和の世界にタイムスリップしたかのような、懐かしい世界が広がっています。園内にある有名な聖地をいくつか抜粋したいと思います。

敷地内の「鍵屋」は、もともとは台東区下谷の言問通りに幕末から営業していた居酒屋さんです。「江戸東京たてもの園」に移築された建物は1970年頃の状態のもの。「千と千尋の神隠し」の物語の冒頭で、両親が大皿料理を食べて豚になってしまうシーンのお店の参考にされています。

作品の序盤で千尋は湯婆婆の「油屋」で働くことになります。そのモデルの1つとされているのが、「子宝湯」です。スタジオジブリの公式ホームページにも「大いにインスピレーションを与えた」として記載されています。

また、福井には千と千尋の神隠しをモチーフにした温泉旅館があり、ここのように後から作品イメージに合わせて作られた建物も日本各地にあります。

👉  東京おすすめのレジャー・体験アクティビティ・遊び・観光情報

作品あらすじ:両親と共に引越し先の新しい家へ向かう少女、千尋。千尋たちの乗る車はいつの間にか不思議な町へと迷い込んでしまい、奇妙な町の珍しさや新鮮さにつられ、どんどん足を踏み入れていく両親。しかし、彼らは不思議な町のルールを破ったために豚にされてしまう。

  👉 「千と千尋の神隠し」の温泉旅館がここに!?日本・福井県のおすすめ温泉3選!

東京】京王線の聖蹟桜ケ丘駅周辺|耳をすませば

聖蹟桜ケ丘駅 京王線 アニメ 聖地巡礼 耳をすませば
※画像はイメージです

甘酸っぱい青春の物語「耳をすませば」。その舞台は東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘駅周辺エリア。聖蹟桜ヶ丘駅には散策マップが置かれているほど、作中のシーンを垣間見える場所がこのエリアには詰まっています。物語の中に入っているかのような気分になれるので、一度訪れてみて欲しいエリアです。

中学3年生の読書が大好きな女の子、月島雫がお父さんにお弁当を届けるために乗っていた電車のホームが、聖蹟桜ヶ丘駅のホームです。作中では京王線 杉の宮駅となっていますが、雫が乗っていた電車には、猫・ムーンが乗っていました。雫とムーンが降り立った場所が、聖蹟桜ケ丘駅の駅前でもあります。

同級生で野球部の杉村から雫は告白されますが、その告白の舞台となったのが金毘羅宮です。こちらもこのエリアにあり、見た後に訪れると感慨深いものがあります。

👉  東京おすすめのレジャー・体験アクティビティ・遊び・観光情報 

作品あらすじ:受験を控えた夏休み。読書が大好きな中学生の少女は、学校図書館カードでいつも眼にする名前の人物が気になり始める。そんな中、彼女は1人の少年と出会う。彼はバイオリン職人になるという夢を抱いていた。その少年に刺激され、少女は小説を書き始める。

北海道】釧路湿原|思い出のマーニー

聖地巡礼 アニメ 北海道 釧路湿原 思い出のマーニー

イギリスの文学作品をリメイクした作品「思い出のマーニー」の舞台は北海道の釧路湿原です。

杏奈とマーニーがカヌーに乗って大河を渡るシーンは背景の夕日が美しく、印象に残っている人も多いのではないでしょうか。このスポットは世界三大夕陽が見られることでも有名で、大自然を満喫できる観光スポットとしても人気です。

  👉 日本 北海道東部空港 プライベート送迎|釧路空港⇄釧路市/阿寒湖/川湯/網走/知床/北見/星野/旭川

作品あらすじ:心に傷を抱えた12歳の少女は、夏の間、ぜん息の療養のために海辺の村に滞在する。その村の入り江には、湿っ地屋敷と呼ばれる長い間誰も住んでいない洋館があり、彼女はそこで金髪の少女・マーニーと出会う。

青森】盛美園|借りぐらしのアリエッティ

聖地巡礼 アニメ 盛美園 青森県 仮りぐらしのアリエッティ

国指定名勝の青森県にある盛美園は「借りぐらしのアリエッティ」の舞台になりました。劇中に登場する建物の参考にされたのが、盛美園の庭園を眺めるために建てられた和洋折衷洋式の建物、盛美館。

アリエッティが生活の拠点とした床下ですが、床下の参考にされたのが盛美館です。広さ1.2haもの日本庭園をゆっくり散策して、アリエッティの面影を感じてみましょう。盛美園の最寄り駅はJR津軽尾上駅。弘前駅から片道約20分なので、弘前城観光と一緒に訪れるのもおすすめです。

👉  青森のおすすめのレジャー・体験アクティビティ・遊び・観光情報

作品あらすじ:両親と3人で床下に暮らす小人の少女アリエッティ。彼女たちは生活に必要な物を床上に住む人間に気づかれないように借りて生活するという”借りぐらし”をしていた。人間に姿を見られてはいけないという掟があり、もし見られたなら、そこから引っ越さなければならなかった。

神奈川】横浜元町|猫の恩返し

聖地巡礼 アニメ 横浜元町 猫の恩返し
※画像はイメージです

最後は「猫の恩返し」の舞台とされている横浜元町。古くから西洋文化の影響を受けてきた建物が商店街にはちらほら見受けられます。女子高生のハルが、猫の事務所を探している時にムタと出会う十字街商店街のシーンは、元町ショッピングストリートをイメージしています。今もノスタルジックな街並みが広がっていて、散策するだけで楽しい気分になれるはず。

古くから港町として栄えてきた横浜は、みなとみらいエリアを中心に今も風情ある街並みが体感できます。ヨコハマエアキャビンや大観覧車から、美しい街を一望しましょう。

👉  YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)・前売りチケット

👉  横浜|大観覧車「コスモクロック21」前売りチケット

作品あらすじ:女子高校生ハルが、車にひかれそうになった猫を助けたところから物語は始まる。その猫が"猫の国"の王子だったことから、ハルはお礼として猫の国へと招待される。そこでハルは猫たちから歓迎を受け、いつしか辛い現実より、猫になって楽しく生きたいと願うようになる。

憧れのスタジオジブリの作品舞台に訪れてみよう!

聖地巡礼 アニメ ジブリ

ここまでスタジオジブリの作品舞台を8か所紹介してきました。この記事を参考に、日常ではなかなか味わえない、非日常な光景を求めて旅をしてみてはいかがでしょうか。

Index